2009年10月22日
洒落
丸井よ、ナイスだ!
ということで。
今日は新宿丸井の7階にある、
お洒落な「模型ファクトリー」を会社帰りに覗いてまいりました☆

プロモデラーのオオゴシ*トモエ様が平日撮影をしているということで。
ストーカー…じゃなくて、見に行ってみたんです。
木目調の落ち着いた色彩で、落ち着いててオシャレだし。
模型関連の本と一緒にプラモが置いてあるから、雑貨屋みたい。
すんごーい、入りやすい。
「ヴィレッジヴァンガードみたいですね」ってお話してました。
現に女子がちらほらおりました。
面白かったのがね、カップルが入ってたんだけど。
OL風のお姉さんが彼氏の腕をひっぱってガンガン見て行くの☆
そうだよね~立体って楽しいですよね!
ガンプラに鉄道に飛行機にジオラマ素材とか。色んなのがあって楽しかったですよ~。
1時間はみんなきっと平気だよ!
そうだ!オオゴシ様のブルーホワイトサザビーも飾ってあった!!
今度は、「ガンプラ大好き!」をちゃんと読んで予習してから見に行こう…
そう本!
あのねあのね~☆
情熱大陸を見て好きになった、ブックディレクターの幅允孝さん!
模型ファクトリーの本のチョイス、幅允孝さんが関わっていたの!!
キャー☆☆
見てたら、幅様らしくって。固い本の隣に漫画があったり。
三島由紀夫の隣にみうらじゅんとか。
幅広い楽しい本のチョイスが情熱大陸で好きになったんですけど、
まさにその世界があって~☆ああ幸せ。でした。
ありがとうございます!
そして。鉄道ジオラマゲージもありましたよ~。
結構大きくて、100円~自分の車両持って来て走らせられるの!
そうだ~結構鉄道関連のヴィジュアル本もありました。
買いたくなりましたね。
「ローカル線で行く、冬景色おすすめ」みたいな本とか☆
ああ…鈍行最高。
店長様がご好意で色々御説明して下さいました。
ありがとうございます。
おしゃれなアトリエでは、オオゴシ様は撮影中。

(↑うえ~ん見えにくい写真。)
外から結構見えるガラス張りでした。
七時ぎりぎり前に行って、40分ぐらいにおいとましたけど。
まだまだ撮影は続いておりました。
オオゴシ様もこれからたくさん模型組まなければならぬそうで。
お疲れ様です!
週末24日には、BBガンダムを作るワークショップもあるそうです。
(自分はデザインフェスタに行くので残念ながら行けないのですが。)
毎回、女性が必ず一人は参加しているんですって☆
BBガンダム可愛いもんな~。
今日お話させて頂いた店員の可愛い☆女性二人も、
BBガンダム好き☆って言ってましたよ~。
そして、自分の戦利品は。

↑たまごひこーき!やったー!欲しかったんです~嬉しい☆彡
「プラモつくろう」で紹介されてて。
可愛いな~欲しいな~って思ってた矢先のことだったので。
ありがとうございます!
新宿の丸井、もう1つの最近リニューアルした方も、
全ての階に必ず雑貨屋さんが入っててね。
色んなのがあって楽しいんですよ。
こーゆー面白いお店、どんどん作って欲しいな~。
とりあえず、今日は興奮したりバタバタ一人焦ったりラジバンダリだったので。
今度ゆっくりまた寄りそうです。
はい。楽しかったです♪
今日の紙切り。
今日は、マイクロMDを整理してたら、6月に人に差し上げたしおりの写真が出てきた。


↑これが、自分のしおりの原点でしたね。
それこそ、模様切りの原点。
こんな拙い模様でも、すっごい苦心してたのを思い出します。
うん。そーだ。
何でも最初はエンジンがあったまってないし、ギアが低速だから、
進むのに苦労するよね。
今ちょっとまた悩んでたりするので。
昔のをこーゆー意味で見るのもいいなあ。なんて~♪
ということで。
今日は新宿丸井の7階にある、
お洒落な「模型ファクトリー」を会社帰りに覗いてまいりました☆
プロモデラーのオオゴシ*トモエ様が平日撮影をしているということで。
ストーカー…じゃなくて、見に行ってみたんです。
木目調の落ち着いた色彩で、落ち着いててオシャレだし。
模型関連の本と一緒にプラモが置いてあるから、雑貨屋みたい。
すんごーい、入りやすい。
「ヴィレッジヴァンガードみたいですね」ってお話してました。
現に女子がちらほらおりました。
面白かったのがね、カップルが入ってたんだけど。
OL風のお姉さんが彼氏の腕をひっぱってガンガン見て行くの☆
そうだよね~立体って楽しいですよね!
ガンプラに鉄道に飛行機にジオラマ素材とか。色んなのがあって楽しかったですよ~。
1時間はみんなきっと平気だよ!
そうだ!オオゴシ様のブルーホワイトサザビーも飾ってあった!!
今度は、「ガンプラ大好き!」をちゃんと読んで予習してから見に行こう…
そう本!
あのねあのね~☆
情熱大陸を見て好きになった、ブックディレクターの幅允孝さん!
模型ファクトリーの本のチョイス、幅允孝さんが関わっていたの!!
キャー☆☆
見てたら、幅様らしくって。固い本の隣に漫画があったり。
三島由紀夫の隣にみうらじゅんとか。
幅広い楽しい本のチョイスが情熱大陸で好きになったんですけど、
まさにその世界があって~☆ああ幸せ。でした。
ありがとうございます!
そして。鉄道ジオラマゲージもありましたよ~。
結構大きくて、100円~自分の車両持って来て走らせられるの!
そうだ~結構鉄道関連のヴィジュアル本もありました。
買いたくなりましたね。
「ローカル線で行く、冬景色おすすめ」みたいな本とか☆
ああ…鈍行最高。
店長様がご好意で色々御説明して下さいました。
ありがとうございます。
おしゃれなアトリエでは、オオゴシ様は撮影中。
(↑うえ~ん見えにくい写真。)
外から結構見えるガラス張りでした。
七時ぎりぎり前に行って、40分ぐらいにおいとましたけど。
まだまだ撮影は続いておりました。
オオゴシ様もこれからたくさん模型組まなければならぬそうで。
お疲れ様です!
週末24日には、BBガンダムを作るワークショップもあるそうです。
(自分はデザインフェスタに行くので残念ながら行けないのですが。)
毎回、女性が必ず一人は参加しているんですって☆
BBガンダム可愛いもんな~。
今日お話させて頂いた店員の可愛い☆女性二人も、
BBガンダム好き☆って言ってましたよ~。
そして、自分の戦利品は。
↑たまごひこーき!やったー!欲しかったんです~嬉しい☆彡
「プラモつくろう」で紹介されてて。
可愛いな~欲しいな~って思ってた矢先のことだったので。
ありがとうございます!
新宿の丸井、もう1つの最近リニューアルした方も、
全ての階に必ず雑貨屋さんが入っててね。
色んなのがあって楽しいんですよ。
こーゆー面白いお店、どんどん作って欲しいな~。
とりあえず、今日は興奮したりバタバタ一人焦ったりラジバンダリだったので。
今度ゆっくりまた寄りそうです。
はい。楽しかったです♪
今日の紙切り。
今日は、マイクロMDを整理してたら、6月に人に差し上げたしおりの写真が出てきた。
↑これが、自分のしおりの原点でしたね。
それこそ、模様切りの原点。
こんな拙い模様でも、すっごい苦心してたのを思い出します。
うん。そーだ。
何でも最初はエンジンがあったまってないし、ギアが低速だから、
進むのに苦労するよね。
今ちょっとまた悩んでたりするので。
昔のをこーゆー意味で見るのもいいなあ。なんて~♪
Posted by 切刻亭 at 23:57
│しおり(一般)